▶︎ 体験記で稼げる就活サイトはコチラ

理系が文系就職するメリット・デメリットを詳しく解説

ぷっか
ぷっか

こんにちは、ぷっかです。

総合商社・大手食品会社・デベロッパーなど7社から内定を頂きました。

当サイトでは、その中での学びやノウハウをまとめています。

僕は理系院生なんですが
結果的に内定を7つもらうことができ
文系就職をしました。

そんな僕が、理系が文系就職する
メリット・デメリットを解説します。
文系就職した理由はこちら。

あわせて読みたい
【研究辛すぎ?】理系院生の僕が文系就職を選んだ理由 ぷっか こんにちは、ぷっかです。 総合商社・大手食品会社・デベロッパーなど7社から内定を頂きました。 当サイトでは、その中での学びやノウハウをまとめています。 今...

僕のように文系就職を考えている理系の学生は
ぜひ参考にしてみてください。

目次

文系就職のメリット①「選択肢が増える」

理系が文系就職すると
めちゃくちゃ選択肢が増えます。

理系就職を目指した場合
どうしても自分の専門に近い会社を
受けることになります。

食品に関する研究をしている人が
自動車関係の研究職に行くというのは
なかなか難しいことです。

生産技術という抜け道もありますが
基本的には難しいと思っていいでしょう。

ですが、文系就職にシフトした場合
入る会社に制限は無いと言っていいです。

もちろん志望理由は
しっかり考える必要はありますが
自分の専門はほとんど関係ありません。

食品会社でも金融系の会社でも
海運会社でも商社でもなんでもオッケー。
これは大きなメリットだと思います。

本当に自分の専門にすがるべきなのか…
という葛藤がある人は
文系就職も考えてみるといいと思います。

文系就職のメリット②「視野が広がる」

文系就職を考え始めると
視野が広がります。

理系職を目指す場合はこうなります。

  • 見る会社が限定される
  • インターンや選考で似たような人が集まる
  • 経済よりも最先端の研究が気になる

普段喋ってても理系だと
経済とか最新のサービスには
無頓着な人が多いです。

しかし文系就職を考え始めると
こうなります。

  • 分野問わず色々な会社を見る
  • インターンで色々なバックグラウンドの人に会う
  • マーケティングや価値を生み出すことに興味が出る

このように経済や社会の仕組みという部分が
気になり始めます。全員そうかと言われると
怪しいですが少なくとも僕はそうでした。

会社同士の繋がりであったり
マーケティングの方法など
普段からそういったことが気になるように。

研究だけしていたら見えなかった部分が
どんどん見えてくるようになります。

とても楽しいですし
生き方も変わってくると思います。

研究に飽きている人がいれば
ちょっと視野を広げてみるのもいいと思います。

文系就職のメリット③「理系は結構歓迎される」

最後はこちら。
理系が文系就職すると意外と歓迎されます。

例えば、食品の営業をする場合
食品研究の知識がある人の方が
込み入った質問にも答えられます。

食品研究をしていなくても化学の知識があれば
少しは役に立つでしょう。

また、理系は論理的思考力があると
考えられています。

僕は理系も文系もあんまり変わらないと
思うんですけど、そう思われています。笑

そのため、理系というだけで
歓迎されるところも多いです。

「なぜ文系就職したいのか」
この鉄板の質問に論理的に
答えられることが前提です。

ただ研究が嫌だからという
ネガティブなものではなく
価値を届ける側に回りたいなどの
ポジティブなものの方がベターです。

文系就職のデメリット①「多くの企業・選考を受ける」

基本的に理系の一部(工学部など)にあるような
推薦という制度はなく、文系就職の方が
選考のプロセスが長くなります。

面接の回数が4回・5回もある企業もあります。
そのため、受ける会社の数も増えるでしょうし
選考にかかる期間も長くなりがちです。

専門を生かした理系就職よりも
就職活動に要するエネルギーは
増えてしまうでしょう。

僕も正直結構疲れました。笑
選択肢が増えるとそれを絞るのが
意外と大変です。

文系就職のデメリット②「研究とは別の能力が必要」

文系就職をする場合
研究に関する能力はほぼ役に立ちません。

これまでにないサービスを考え出す力
マーケティングの能力や営業力といった
研究ではあまり使ってこなかった力が必要です。

それらの力を短期間で養うのは大変です…。

経済について勉強してきた人
長期インターンでマーケティングを学んだ人
そんな人たちと急に勝負するのは骨が折れます…。

僕は直接対決したら負けると思ったので
理系の論理的思考力を強みとして押し出して
違う土俵で戦うことを意識しました。

また、インターンにも積極的に行って
できる限り学ぶようにしました。
戦略的に戦う必要があります。

文系就職のデメリット③「難易度が高くなる」

文系就職には専門分野の括りがないので
倍率が高くなりがちです。

四季報で大手企業や有名企業の学歴を見ても
理系職と比べて高学歴が多いです。

そのため、理系就職するよりも
就活自体の難易度は上がってしまいます。

それを補うためにも
たくさんの企業を受ける必要があります。

総じて言いたいのは
文系就職の方が大変になりがち、ということ。

まとめ:自分にあった就活を

理系が文系就職するメリット・デメリットについて
詳しくまとめてきました。

個人的には文系就職をして良かった
と思っています。

確かに大変でしたが得られたものは
たくさんありました。

今回の記事が文系就職を考えている人の
助けになればと思います。
研究が辛いなら僕は文系就職を進めます。笑

あわせて読みたい
【絶対内定できる】文系就職の進め方・ロードマップ ぷっか こんにちは、ぷっかです。 総合商社・大手食品会社・デベロッパーなど7社から内定を頂きました。 当サイトでは、その中での学びやノウハウをまとめています。 僕...

手っ取り早く就活を終わらせたい人必見!

就活は、自己分析・企業分析・ES・面接・インターン・座談会・説明会などやらなければならないことがたくさんあります。

しかも、しっかり準備していたとしても「社風に合わない」といった理由で選考に落ちることもあります。

そんな大変な就活ですが「とにかく効率良く就活を終えて、他のことに時間を使いたい!」そう思っている就活生も多いはずです。

そんなあなたにオススメの就活ツールを厳選しました。ぜひ活用してください!

Webテストの解答集を利用する

対策がかなり面倒なのがWebテストです。

テストセンターやWenテストにはかなりの種類があるため、全部対策していたらとてもしんどいと思います。そんな人にオススメなのが、Webテストの解答集を利用する方法です。

入手方法は大きく分けて以下の3つです。

  • ネット経由で購入する
  • 先輩から引き継がれている解答集を使う
  • 友人にもらう

このようにいくつかの種類がありますが、引き継がれたものは新しいテストに対応していないことがあるので、個人的にはネットで購入するのがオススメ。

僕がオススメするWebテスト解答集はこちらです。旧帝国大学出身の僕が修正・加筆を加えた解答集です。負担にならないように、値段も本を買うより安く設定しています。

One Careerで選考対策+お金稼ぎ

Webテスト選考の前にあるエントリーシートや通過した後の面接も、対策が必要な部分です。しかし、一から始めるとなるとやるべきことが多すぎる…。

ということでオススメなのが「ONE CAREER」です。

選考体験記の質が高いため、企業別の対策が簡単に効率良くできます。また、就活が終わったら自分の経験をもとにお金を稼ぐこともできます。

僕は体験記を書くことで約10万円稼ぎました!あなたも選考の時のエントリーシートは、しっかり残しておくことをオススメします。

今なら以下のURLから登録するだけで、500円分のAmazonギフトがもらえます!(学生証ではなく、大学のメールアドレスでの登録が必要です)

unistyeで選考対策+お金稼ぎ

こちらも選考対策とお金稼ぎにとても有効なサイト「unistyle」です。

企業別の選考対策が充実しており、就活コラムも質が高い記事が多いです。

unistyleも選考体験記を買い取ってくれるので、ONE CAREERと一緒に活用することで、就活で失ったお金を取り戻しましょう!

OfferBoxで自己分析+スカウトGet

就活で時間がかかるものの一つに「自己分析」があります。

自分のことを全て理解するのは、実はかなり大変です…。そんな方にオススメなのが自己分析ツールを利用する方法です。

自己分析ツールの中でも質が高いのが「OfferBox」というサービスの『Analyze U+』です。これを使ってて自己分析を効率よく進めましょう!

アンケートのような感覚で自分に向いている仕事や自分の強みが理解できます。以下の写真のような形であなたを分析してくれます。

診断結果を分析するだけでなく、そこから就活に役立つアドバイスもしてくれます。このアドバイスは自己PRに活かすこともできます。

また、OfferBoxは「逆求人サイト」なので企業からスカウトが来ることもあります。実際に、僕はOfferBox経由で年収約1,000万円の企業に内定をもらいました!

効率よく就活を進めたい就活生は、絶対に登録しておくべきサービスです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、20卒のぷっかです。
現在はホワイト企業で働きながら
ゆるく副業して生きてます。

このブログでは就活・お金・副業など
について書いています。
総合商社・大手食品・大手海運など
7社に内定をいただきました。

本業:月45万(ボーナス除く)
副業:月30万(ブログ・動画編集)

コメント

コメントする

目次