▶︎ 体験記で稼げる就活サイトはコチラ

SPIテストセンターの結果は予想可能!基準・評価指標は7段階

こんにちは、ぷっかです。
総合商社・大手食品会社・デベロッパーなど7社から内定を頂きました。
当サイトでは、その中での学びやノウハウをまとめています。

多くの企業が就活で取り入れているのが「SPIテストセンター」です。

このテストは使い回しできるため、一度だけ高得点をとって対策を終えるのが最も良い対策です。しかし、どうやって高得点の判断をすればいいのか分からない人も多いはず。

ということで今回は、SPIテストセンターの基準や判断基準について解説します!

あわせて読みたい
【就活で稼ぐ】選考体験記で10万円稼いだ方法を全て紹介 こんにちは、ぷっかです。総合商社・大手食品会社・デベロッパーなど7社から内定を頂きました。当サイトでは、その中での学びやノウハウをまとめています。 僕は地方の...
目次

SPIテストセンターの概要は?

まずは、SPIテストセンターの概要を簡単に説明したいと思います。

SPIテストセンターは、大きく分けて4つの科目から構成されています。

  • 性格検査
  • 能力検査(言語・非言語)
  • 英語
  • 構造的把握力

それぞれ、簡単に説明していきます。

性格検査

まずは「性格検査」です。あなたの「人物像や考え方など」をチェックするテストです。

例えば、あなたの性格が「楽観的・悲観的」「慎重派・行動派」など様々な軸で分析します。そしてその結果から、企業の環境に適しているかどうかを判断します。

特に何も考えずに受験している人も多いですが、この部分で落とされる就活生もかなりいます。矛盾の多い回答にならないように気をつけましょう!

能力検査(言語・非言語)

続いては「能力検査」です。簡単に言うと「地頭をチェックするテスト」といったところです。言語と非言語がセットになっています。

言語は「日本語の正しい理解・読解力」などがチェックされ、非言語では「基礎的な計算能力や論理的思考、情報整理力」などが測定されます。

働く上での「基礎的な能力」を確認するためのテストなので、能力検査の結果はかなり重要です。対策は必須と言っていいでしょう。

英語

続いては「英語」です。その名の通り、就活生の英語力をチェックするテストです。

単語の意味選択や文章の並べ替えなどに加えて、長文読解が出題されます。能力試験よりも、時間制限の面でも難易度の面でも上です。

全ての企業で実施されるわけでは無いですが、総合商社などのグローバル企業を受験する場合はしっかり準備しておきましょう!

構造的把握力

最後は「構造的把握力」です。このテストは「物事を構造的に理解・整理できるかどうか」をチェックするテストです。

こちらも一部の企業でしか実施されませんが、結構難しいので事前に対策しておきましょう!

SPIテストセンターの評価指標と基準は?

SPIテストセンターの試験科目について簡単に説明してきました。ここからは、SPIテストセンターの基準や評価指標について紹介します。

実はSPIテストセンターは得点性ではなく、「7段階の偏差値式」で表されるテストです。これはSPIを作成しているリクルートキャリアが明らかにしています。

出典:SPI3

そして以下のまとめが、巷で噂されているSPIの企業別ボーダーラインですが、86%以上の企業を通過するためには、どの科目においても「5以上」が必要とされています。

SPI(筆記試験・Webテスト等)の企業別ボーダーライン

90% 日本銀行 外資系戦略コンサル

89% 外資系金融機関(上位) 野村(IB) 三菱総研 政策投資銀 国際協力銀
88% みずほ(GCF) 東証 NHK 電通
87% 三井物産 三菱商事 NRI(con)
86% 商船三井 JR東海
========================================
85% P&G(mkt) 朝日新聞 東電
84% 三菱東京(IB) JR東 博報堂DY
83% みずほ(IB) フジテレビ 日テレ テレ朝 TBS 共同通信 新日鐵 新日石 郵政(HD)
82% 住友商事 三井不動産
81% 準キー 集英社 小学館 講談社 三菱地所 任天堂 テレ東 日経 読売新聞 産経新聞 毎日新聞 時事通信 伊藤忠 関電
=========================================
80% JRA JFE P&G(Fin) 旭硝子 ソニー JAFCO AC機戦 JR西 丸紅 川崎汽船 昭和シェル docomo
79% 大和SMBC 東京海上 農中 三菱UFJ信託 東ガス 中電 三菱重工 トヨタ J&J ユニリバ NRI(SE) AC(IT) 出光
78% 大阪ガス 首都圏上位私鉄 住友信託 地電上位 森トラ 三菱化学 東京建物 東急不 郵政4社
77% キヤノン パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フィルム JOMO 電源開発
76% 住友化学 関西圏上位私鉄 三井化学 川崎重工 KDDI サントリー
==========================================
75% 花王 NTTコミュ NTTデータ コスモ 双日 アサヒ 日清製粉(G本社)
74% JFC(中・農) 豊田通商 住友不 資生堂 東レ 旭化成
73% みずほ(信託) 野村不 三井化学 川崎重工 キーエンス ANA 中央三井 大手私鉄下位 NTTコム 日本HP リクルート JT 双日 ADK
72% 日揮 サッポロ 帝人 昭和電工 積水化学 神戸製鋼 コマツ 三菱電機 シャープ アドテスト パナ電工 リコー 豊田通商 MS海上 NEXCO NTT東 富士ゼロ JR九/北/四 住友3M
71% 大林 鹿島 日本製紙 JSR 古河電工 日立 ニコン 三菱UFJ 大和総研(SE) JA共済(本部) 日鉱金属 森ビル 日本生命 豊田織機
===========================================
70% 清水 カネカ 明治製菓 三菱ガス化 DIC 東芝 クボタ オムロン 村田 日東電工 マツダ ヤマハ発 島津 野村(OP) 三菱倉庫 日本総研(SE) みずほ情報総研(SE) 商工中金
69% 大成 カゴメ キッコーマン オリエンタルランド 住友重機械 NEC 富士通 横河電気 カシオ 三井造船 ダイハツ 富士重工 三井住友 ベネッセ エプソン オリンパス NTT西 三井不レジ 竹中 第一生命 JAL
68% 武田薬品 森永製菓 ハウス食品 三菱レイヨン 東ソー 大陽日酸 ブリヂストン 日新製鋼 ダイキン アイシン HOYA みずほ(OP) 信金中金 損保ジャパン 川崎造船 ヤンマー YKK
67% レンゴー 日本ゼオン コーセー 太平洋セメント 日本ガイシ 住友倉庫 スクエニ 最上位地銀 労働金庫 住友生命
66% 宝酒造 中外製薬 日本ペイント 東京エレクトロン ユニチャーム りそな 三井倉庫 安田倉庫 ルネサス AIU 明治安田 大和証券

出典:NAVERまとめ

ですが、SPIテストセンターでは偏差値は開示されません。では、自分が高得点かどうか、どうやって判断したらいいのか?

SPIテストセンターの結果は予想できる?

実は、SPIテストセンターの結果は、出題された問題の種類から予想することができます。

それは、SPIテストセンターは、序盤の問題の正答率が高ければ高いほど、後半で高難易度の問題が出題されるからです。

問題に正解し続ける人の問題はどんどん難しくなっていきますが、正解できない人の問題は簡単なままです。

この特性を利用することで、自分がどれぐらいの段階にいるかを予想することができます。

もちろん正確ではありませんが、以下の記事で紹介するような問題が出ていれば、高得点だと考えて良いです!

あわせて読みたい
【通過確定!】SPIテストセンターの高得点指標・目安とは? こんにちは、ぷっかです。総合商社・大手食品会社・デベロッパーなど7社から内定を頂きました。当サイトでは、その中での学びやノウハウをまとめています。 SPI形式のテ...

SPIテストセンターで高得点を取るには?

SPIテストセンターの結果は、出題された問題から予想することができます。しかし、高得点を取るためにはしっかり対策する必要があります。ボーダーの高い企業を受験する場合は、ここで紹介する方策をとるようにしましょう!

以下がSPIテストセンターで高得点を取るための方法です。

  • 本を使って対策する
  • 踏み台企業で練習する

本を買って対策する

続いては、本を買って対策する、という方法です。こちらは王道ですが、Webテストは種類が多いので、結構お金がかかるのが難点です。

SPIテストセンターの対策は以下の本がオススメです。

踏み台企業で練習する

続いては、踏み台企業を受けて練習するという方法です。テストセンターでは同じような問題が使い回しされています。また、全く同じでなくとも、解き方が同じ問題がたくさんあります。

そのため、何度もテストセンターを受験していれば、問題に対応する速度や解答への正確性が上がっていきます。また、面接もそうですが、独特の緊張感や雰囲気に慣れるという面でも非常にオススメです。

SPIの踏み台企業は、以下の記事で紹介しています。ぜひ活用してください!

あわせて読みたい
【23・24卒】SPIテストセンターの練習企業まとめ こんにちは、ぷっかです。総合商社・大手食品会社・デベロッパーなど7社から内定を頂きました。当サイトでは、その中での学びやノウハウをまとめています。 就活する上...

まとめ

今回は、SPIテストセンターの基準・評価指標について解説してきました。

SPIはシンプルな7段階評価で、全ての科目で5以上の評価が取れれば、ほとんどの企業の選考を突破することができます。

十分な対策で5以上の評価を獲得して、志望企業に入れるように頑張ってください!

まだ「内定」が無い就活生が使うべきサービス

こんな就活生、結構いるんじゃ無いでしょうか?

  • 「学生時代に頑張ってきた事が特にない…」
  • 「やる事が多すぎて就活に時間が割けない…」
  • 「就活を始めるのが遅すぎた…」

正直、僕も学生時代はこれに当てはまっていました。理系の大学院生だったので研究に追われ、学生時代に頑張ったことも特になしです。

しかし、結果的に総合商社を含む7つの会社から内定をいただく事ができました。その理由は「質の高い就活サービス」をうまく活用したからです。

ここではまだ「内定」をもらえていない就活生のために、質の高い就活サービスを厳選して4つまとめました。

①選考STEPを短縮「OfferBox」

出典:OfferBox

OfferBox」は企業側からオファーをもらう事ができるサービスです。登録企業には、以下の通り有名な会社が並んでいます。(実際、私のところにも記載の企業からオファーが来ました)

出典:OfferBox

逆求人サイトには色々と種類がありますが、「OfferBox」はその中でもスカウトの質が高いです。多くが、ES免除やインターンの招待など、選考STEPを免除したものです。

大手企業からもしっかりスカウトが来る(僕は年収1,000万を超える企業に内定をもらいました)ので、まだ内定が無い就活生はぜひ登録しておきましょう。

OfferBoxは自己分析ツール『Analyze U+』の質も高いので、これを使って効率よく自己分析するのもオススメです!

②より内定の確率をあげたいなら「dodaキャンパス」

出典:dodaキャンパス

dodaキャンパス」も質の高い逆求人サイトです。OfferBoxだけじゃ物足りない、内定の確率をさらにあげたいという人は、こちらにも登録しておきましょう。

dodaキャンパスはあの有名な「ベネッセ」が運営している逆求人サイトです。OfferBoxと同様に、選考を免除したスカウトが多く届きます。

就活のプロがESを添削してくれるキャリアサポートも充実しているので、誰か相談役が欲しいという人は登録しておきましょう!

③スキルに合った企業からオファー「ジョブティ」

出典:ジョブティ

ジョブティ」も企業からオファーが届く形式のサービスです。ただ、他と少し違うのは、学歴やESの内容ではなく、仕事力でスカウトが届く点です。

まだまだ学力フィルターが存在するのは事実ですが、学力と仕事力の相関はそこまで高くありません。そのため、学歴はないけど仕事力には自信がある人にオススメ。

出典:ジョブティ

実際に内定が出ている企業には、かなりの大手が並んでいます。自分の仕事力がどれぐらいか分からない、という人も一度使ってみてください!

内定の近道となるはずです。

④内定者の体験記が見れる「unistyle」

出典:unistyle

unistyle」は、質の高い選考情報が豊富な就活サービスです。内定者からの詳しい選考情報やアドバイスが掲載されているので、活用しない手はありません。

掲載されているESの数は5万を超えており、情報は常に最新のものに更新されています。僕自身、就活中にかなりお世話になりました。

また、unistyleは「選考体験記」を買い取ってくれるところもオススメポイントです。内定の確率を高めながら、お金も稼げる一石二鳥のサービスです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、20卒のぷっかです。
現在はホワイト企業で働きながら
ゆるく副業して生きてます。

このブログでは就活・お金・副業など
について書いています。
総合商社・大手食品・大手海運など
7社に内定をいただきました。

本業:月45万(ボーナス除く)
副業:月30万(ブログ・動画編集)

目次