
こんにちは、ぷっかです。
テストセンターやwebテストの性格診断を未回答のまま提出してしまった…就活をしていると、そんなこともあるかと思います。
今回は、その場合やり直しはできるのか?どうやって対処すべきなのかご紹介します。
提出済みの性格検査は「やり直しできない」

テストセンターやwebテストの性格検査は、一度提出してしまうとやり直しができません。
未回答は評価が下がる原因になるので、事前にしっかりと意識しておく必要があります。
言語や非言語のテストと同様に、性格検査も一発勝負であることを覚えておきましょう!
他の企業の選考なら「やり直しできる」

同じ企業のテストを再度受験することはできませんが、他の企業の選考で性格検査をやり直すことは可能です。
ある企業のテストで「やってしまった…」と感じた時は、別の企業での受験の際に注意しながらやり直しましょう!
テストセンターは言語・非言語だけでなく性格検査もやり直しが可能なので、そこで納得できた場合は使い回しをして構いません。
テストセンター・Webテストの性格検査でよくあるミス

テストセンターやWebテストの性格検査でありがちなミスを3つ紹介します。
- 矛盾した性格にしてしまう
- 未回答のまま提出してしまう
- 企業ごとに性格を変える
企業は意外と性格検査を重視しています。こういったミスをしないように気をつけてください!
矛盾した性格で提出
意外とやってしまいがちなのが、矛盾した性格で提出してしまうというミスです。
2択を選ぶ際に「どっちも当てはまるな」と感じて、同じような設問で別の回答をしてしまうとこうなります。
また、意図的に性格を作ろうとすると、訳がわからなくなってしまうこともあります。
矛盾した性格は企業にすぐバレてしまうので気をつけましょう。
未回答で提出
続いて、未回答で性格診断を終えてしまうというミスです。
性格診断は基本的に全問回答するべきです。
1問や2問の未回答であればほとんど影響しませんが、未回答の項目があまりにも多いと「注意力が無い」という評価に繋がる場合もあります!
企業ごとに性格を変える
最後は企業ごとに性格を変えるというミスです。
結構やってしまいがちですがオススメできません。
企業にはそれぞれの社風があり、それによって社員の性格も似てきます。
そこにわざと合わせようとする人もいますが、その後の面接でボロが出たり、会社に入ってから合わなかったり、様々な点でマイナスの影響が出てしまいます!
本当の自分の性格で正直に勝負するのが理想です。
まとめ
今回はテストセンターやWebテストの性格検査について紹介してきました。
「性格検査はテストに入っていない」と考える人もいますが、それは間違いです。もちろん性格も評価に入っています。
そのため、未回答にしたり矛盾した性格にならないよう、注意しながら性格検査を行いましょう!
手っ取り早く就活を終わらせたい人必見!
就活は、自己分析・企業分析・ES・面接・インターン・座談会・説明会などやらなければならないことがたくさんあります。
しかも、しっかり準備していたとしても「社風に合わない」といった理由で選考に落ちることもあります。
そんな大変な就活ですが「とにかく効率良く就活を終えて、他のことに時間を使いたい!」そう思っている就活生も多いはずです。
そんなあなたにオススメの就活ツールを厳選しました。ぜひ活用してください!
Webテストの解答集を利用する

対策がかなり面倒なのがWebテストです。
テストセンターやWenテストにはかなりの種類があるため、全部対策していたらとてもしんどいと思います。そんな人にオススメなのが、Webテストの解答集を利用する方法です。
入手方法は大きく分けて以下の3つです。
- ネット経由で購入する
- 先輩から引き継がれている解答集を使う
- 友人にもらう
このようにいくつかの種類がありますが、引き継がれたものは新しいテストに対応していないことがあるので、個人的にはネットで購入するのがオススメ。
僕がオススメするWebテスト解答集はこちらです。旧帝国大学出身の僕が修正・加筆を加えた解答集です。負担にならないように、値段も本を買うより安く設定しています。

One Careerで選考対策+お金稼ぎ

Webテスト選考の前にあるエントリーシートや通過した後の面接も、対策が必要な部分です。しかし、一から始めるとなるとやるべきことが多すぎる…。
ということでオススメなのが「ONE CAREER」です。
選考体験記の質が高いため、企業別の対策が簡単に効率良くできます。また、就活が終わったら自分の経験をもとにお金を稼ぐこともできます。

僕は体験記を書くことで約10万円稼ぎました!あなたも選考の時のエントリーシートは、しっかり残しておくことをオススメします。
今なら以下のURLから登録するだけで、500円分のAmazonギフトがもらえます!(学生証ではなく、大学のメールアドレスでの登録が必要です)
unistyeで選考対策+お金稼ぎ

こちらも選考対策とお金稼ぎにとても有効なサイト「unistyle」です。
企業別の選考対策が充実しており、就活コラムも質が高い記事が多いです。
unistyleも選考体験記を買い取ってくれるので、ONE CAREERと一緒に活用することで、就活で失ったお金を取り戻しましょう!
OfferBoxで自己分析+スカウトGet

就活で時間がかかるものの一つに「自己分析」があります。
自分のことを全て理解するのは、実はかなり大変です…。そんな方にオススメなのが自己分析ツールを利用する方法です。
自己分析ツールの中でも質が高いのが「OfferBox」というサービスの『Analyze U+』です。これを使ってて自己分析を効率よく進めましょう!
アンケートのような感覚で自分に向いている仕事や自分の強みが理解できます。以下の写真のような形であなたを分析してくれます。

診断結果を分析するだけでなく、そこから就活に役立つアドバイスもしてくれます。このアドバイスは自己PRに活かすこともできます。
また、OfferBoxは「逆求人サイト」なので企業からスカウトが来ることもあります。実際に、僕はOfferBox経由で年収約1,000万円の企業に内定をもらいました!
効率よく就活を進めたい就活生は、絶対に登録しておくべきサービスです。