就活は、自己分析・企業分析・ES・面接
インターン・座談会・説明会など
やることがたくさんあります。
しかも、しっかり準備していたとしても
社風に合わないといった理由で
選考に落ちることもあります。
そんな大変な就活ですが
とにかく効率良く就活を終えて
他のことに時間を使いたい!
そう思っている就活生も多いはず。
ということでそんな人にオススメの
就活ツールを厳選して紹介します。
効率の良い就活①「Webテストの解答集」

対策がかなり面倒なのがWebテストです。
テストにもいくつか種類があり
全部対策していたらとてもしんどいはず。
そんな人にオススメなのが
Webテストの解答集を利用する方法です。
入手方法は大きく分けて以下の3つ。
- ネット経由で購入する
- 先輩から引き継がれている解答集を使う
- 友人にもらう
引き継がれたものは新しいテストに
対応していないことがあるので
ネットで購入するのがオススメ。
当サイトがおすすめするWebテスト解答集は
こちら。旧帝国大学出身の僕が修正・加筆を
加えた解答集です。値段も本を買うより安いです。

効率の良い就活②「unistyeで選考対策+お金稼ぎ」

Webテスト選考の前にあるエントリーシートや
通過した後の面接も、対策が必要な部分です。
しかし、一から始めるとなると
やるべきことが多すぎる…。
ということでオススメなのが「unistyle」
企業別の選考対策が充実しており
就活コラムも質が高い記事が多いです。
また選考体験記を買い取ってくれるので
就活で失ったお金を取り戻しましょう。
効率の良い就活③「One Careerで選考対策+お金稼ぎ」

こちらも体験記とお金稼ぎが両立できる
オススメのサービス「ONE CAREER」です。
選考体験記の質が高く
企業別の対策が簡単にできます。
また、ONE CAREERもunistyleと同様に
就活が終わったら自分の経験をもとに
お金を稼ぐことができます。

僕は体験記だけで10万円以上稼げました!
選考の時のエントリーシートは
しっかり残しておくことをオススメします。
効率の良い就活④「OfferBoxで自己分析+スカウト」

就活で時間がかかるものの中に
「自己分析」があります。自分のことを
全て理解するのは意外と大変…。
そんな方にオススメなのが
自己分析ツールを利用する方法です。
自己分析ツールの中でも質が高いのが
「OfferBox」というサービスの『Analyze U+』
これを使ってて自己分析を効率よく進めましょう!
アンケートのような感覚で
自分に向いている仕事や
自分の強みが理解できます。

診断結果を分析して
就活に役立つアドバイスも貰えるため
自己PRに活かすこともできます。
また、OfferBoxはスカウトサイトなので
企業からスカウトが来ることもあります。
僕はココ経由で内定をもらいました!
効率よく就活つを進めたい就活生は
登録しておくべきサービスです。
まとめ:効率的に内定をもらおう
効率的に内定をもらうために
オススメのサービスを紹介してきました。
まとめるとこんな感じです。
- Webテスト解答集:Webテスト対策
- unistyle:選考対策+お金稼ぎ
- ONE CAREER:選考対策+お金稼ぎ
- OfferBox:自己分析+スカウトGet
ぜひこのサービスを利用して
時間をかけすぎずに内定をGetしましょう。
もし、もっとオススメのサービスが知りたい人は
こちらの記事を読んでみてください。
僕が就活をして有用だったものだけ紹介してます!